PR

文鳥を飼う前に知っておいた方が良いこと

文鳥のこと

当ブログはPRを含みます

我が家では2羽の文鳥を飼っています。

生後2~3週間のヒナから飼い始めて現在(2023年秋時点)1歳の♂♀です。(写真手前♀ 奥♂)

突然の思いつきで飼い始めてしまったので、飼う前に知っておいた方が良いことが結構あるな、というのが本音です。

もちろん、今ではかげがえのない愛しい存在の子たちなので飼い始めたことを後悔はしてませんが、

大事な命を迎えるにあたって、最初から知っておけば覚悟を持って育てられるかな、と思います。

これからもし文鳥を飼ってみたいな、と思われる方がいらっしゃいましたら参考にしてみてください。

性別の判断が難しい

我が家はホームセンターのペットコーナーで2羽同時に購入したのですが、ヒナの時点では性別の判断はできない、と言われました。

生後半年くらいからオス♂の場合はさえずりの練習をし出す、と聞いてようやく2羽のうち1羽がオスだとわかりました。

もう1羽の方はいつまで経ってもピッ、としか鳴かないのでメスだな、と判断したという感じです。

「文鳥の性別の判断の仕方」などいろいろ検索してみて、目がぱっちり丸いのがメス、とか、頭の形が少し違う、とか判別方法が書いてありましたが、我が家の子たちの場合は、頭の形は2羽とも同じ。

結局、うちの子たちは目が丸い方がオス、目が細い方がメスでしたので判別方法もあてにはならないです。

うちはたまたまオスメスのペアでしたが、最初からペアで飼いたい、というのは難しいです。

毎日お世話が必要になる

生き物なので毎日のお世話が必須なのは当然ですが、特に文鳥はデリケート。

ヒナ時代の挿し餌(さしえ)の時期が過ぎても毎日のお世話は必須になります。

毎日のエサと水の交換

殻付きのエサの場合は殻だけが上に溜まってしまい、取り除いてあげないと文鳥がエサを食べにくくなってしまいます。

文鳥は1日エサを食べないだけで死んでしまうこともあるそうです。

特にうちの子たちは、取り換えたばかりの新鮮な水しか飲みません。

毎日、エサ入れと水入れを洗って交換する手間がかかります。

毎日掃除が必要

エサを食べるときに結構な量を食べ散らかしたりするのと、フンも頻繁にするので、キレイ好きと言われている文鳥のストレスにならないように毎日掃除をしてあげた方が良いです。

長期旅行に行けなくなる

文鳥を預かってくれるペットホテルが近くにあればいいのですが、犬や猫と違ってなかなか近くにないのが現状です。

我が家は義母が同居しているので、私が泊りで家を空けるときはお世話をお願いしています。

実家に帰省する際、お世話の仕方のマニュアルを作ってお願いしましたが、文鳥が心配で2泊が限度でした。

放鳥が必要

犬の場合はお散歩が必要なのと同じで、文鳥は放鳥タイムが大事です。

放鳥をする部屋はフンで汚れては困るものは置けません。

文鳥はフンのしつけができません。

特にカーテンレールやタンスの上など高いところがお気に入りの場所になるので、汚されても構わないという覚悟が必要です。

ただ、幸いなことに文鳥のフンはほとんど匂いません。

また、出かける予定があるときは、早めにケージに戻ってもらうようにしないと出かける直前に捕まえるために追い掛け回すことになります。

頭や肩に止まった際にフンをされることもあるので、潔癖症の人には耐えられないかも?笑

鳴き声が結構大きい

ピッ、チッ、と呼び鳴きを頻繁にします。

またオスの場合は歌うようなさえずりをするので、静かな環境が好きな人にはうるさく感じるかもしれません。

電話をしているときなど飼い主に負けじと声を張りあげて鳴き出すので、在宅で仕事をする人は仕事部屋と文鳥を飼う部屋を分けた方がよいですね。

よく噛む

ヒナから飼う場合は、手乗りになります。

これが文鳥のとても可愛いところなのですが、加減なくかむことがあるのでかなり痛いです。

1歳になったうちの子たちは、最近は甘噛み程度になってきたのでそれほど痛くはありませんが、

幼鳥のころは、手加減なく思いっきり噛みつかれ腕が傷だらけになりました。

特に指のささくれ、ほくろ、傷跡、など突起物が大好きなので、集中してつつかれたり嚙まれたり

むしられたりします。

文鳥は長生き

小型ペットのハムスターなどは寿命が2~3年と短いですが、文鳥は長く生きる子は8年くらい生きるそうです。

長い付き合いになることを前提で飼う覚悟が必要です。

引っ越す可能性がある人は、運ぶ手段を考えておかないといけません。

まとめ

文鳥はとっても可愛くて、健気で、飼い始めると無条件で愛すべき存在になる生き物です。

どのペットにも言えることですが、飼い始めてから「思っていたより手間がかかる」となる前に、

知っておいた方がいいことを挙げてみました。

よろしければ参考にしてみてくださいね。

我が家はこちらを使っています。

相性が悪い子同士だと別々のケージにした方が良いそうですが、うちの子たちは同じケージで仲良くしています。

三晃商会 イージーホーム バード 37GR(手乗り) グリーン (38×43×47cm) 鳥 ケージ 鳥かご 沖縄別途送料【HLS_DU】 関東当日便

エサはこちらがお気に入り。

タイトルとURLをコピーしました